はじめに
![東北ずん子で覚える! アニメキャラクターモデリング 東北ずん子で覚える! アニメキャラクターモデリング](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51SrgIlDfLL._SL160_.jpg)
- 作者: 榊正宗
- 出版社/メーカー: ボーンデジタル
- 発売日: 2016/05/26
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
今回からはChapter 5のセットアップを学んでいきます。
前回まで
![f:id:shmzhrk:20181030212746j:image:w700 f:id:shmzhrk:20181030212746j:image:w700](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shmzhrk/20181030/20181030212746.jpg)
前回の続きからやっていきます。
お手本のようにうまくできていませんが、とりあえずモデリングは完成しました。
今回の作業
![f:id:shmzhrk:20181030212845j:image:w700 f:id:shmzhrk:20181030212845j:image:w700](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shmzhrk/20181030/20181030212845.jpg)
「オブジェクトモード」で胴体を選択しました。
![f:id:shmzhrk:20181030212907j:image:w700 f:id:shmzhrk:20181030212907j:image:w700](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shmzhrk/20181030/20181030212907.jpg)
右上の「データ」→「UVマップ」→「+」をクリックします。
![f:id:shmzhrk:20181030212936j:image:w700 f:id:shmzhrk:20181030212936j:image:w700](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shmzhrk/20181030/20181030212936.jpg)
上のメニューから「UV Editing」にスクリーンレイアウトを変更しました。
![f:id:shmzhrk:20181030213014j:image:w700 f:id:shmzhrk:20181030213014j:image:w700](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shmzhrk/20181030/20181030213014.jpg)
左画面に本書に付録のテクスチャを読み込みました。
![f:id:shmzhrk:20181030213042j:image:w700 f:id:shmzhrk:20181030213042j:image:w700](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shmzhrk/20181030/20181030213042.jpg)
右画面を「編集モード」の「面選択」にしてテクスチャを張りたい部位を選びます。
次に、「メッシュ」→「UV展開」→「プロジェクション」の順番で選択。
左画面に骨組みが表示されました。
![f:id:shmzhrk:20181030213159j:image:w700 f:id:shmzhrk:20181030213159j:image:w700](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shmzhrk/20181030/20181030213159.jpg)
左画面のメッシュを選択して、
縮小して身体の色である1番のパネルの上に配置しました。
![f:id:shmzhrk:20181030213252j:image:w700 f:id:shmzhrk:20181030213252j:image:w700](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shmzhrk/20181030/20181030213252.jpg)
一旦「Default」の画面に戻って、オブジェクトモードにしました。
「マテリアル」の「陰影なし」にチェックを入れて、右上の「テクスチャ」ボタンを押します。
![f:id:shmzhrk:20181030213400j:image:w700 f:id:shmzhrk:20181030213400j:image:w700](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shmzhrk/20181030/20181030213400.jpg)
画像には先ほど使ったテクスチャ画像を開いて、
「マッピング」には上の「UVマップ」で設定したものを選びます。
この一連の作業をすることで「陰影を付けないテクスチャ」をモデルに貼ることができるようです。
文字や画像だけではわかりにくく、かなりややこしい作業です。
一旦完成
![f:id:shmzhrk:20181030213551j:image:w700 f:id:shmzhrk:20181030213551j:image:w700](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shmzhrk/20181030/20181030213551.jpg)
とりあえず「身体」と「髪」の色を設定してみました。
次回もどんどんテクスチャを付けていきます。
![東北ずん子で覚える! アニメキャラクターモデリング 東北ずん子で覚える! アニメキャラクターモデリング](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51SrgIlDfLL._SL160_.jpg)
- 作者: 榊正宗
- 出版社/メーカー: ボーンデジタル
- 発売日: 2016/05/26
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
<前の記事