初心者から画像制作 -3D Graphic Design from Beginner-

3D画像制作を独学で1から勉強。

Blender 199日目。「モーフィング・アニメーション」 その4。

はじめに


今回も「tutor4u」氏が公開しているチュートリアル動画で勉強していきたいと思います。
前回は動画の17分40秒まで進みました。
 

前回まで


前回の続きからやっていきます。前回はそれぞれの「マテリアルノード」と「シェイプキー」に「キーフレーム」を設定して、モーフィングアニメーションをさせてみるところまで勉強しました。
 

今回の作業


「Default」のレイアウトに戻ります。
 

今回は変形途中の「80フレーム目」付近から出てくる不自然なバンド状のものをグラスの内側に入れて表示されないようにしていきます。そのためには、新しくシェイプキーを設定していきます。つまり、「UV球の”上半分が縮小する新しいシェイプキー”を割り当てることでバンドが外に飛び出すことを避ける」ようにします。
 

新しく「シェイプキー(inside)」を設定しました。
「編集モード」に戻ります。
 

ワイヤーフレーム表示にして、上半分の頂点をすべて選択しました。
 

選択した頂点をすべて「0.7倍」縮小しました。(S→0.7)
 

ソリッド表示にして、オブジェクトモードに戻ります。
まだバンドは消えていません。
 

ソリッド表示にしました。シェイプキーは「inside」のままです。
 

①「50フレーム目」に「inside」の「値:0」をキーフレームとして設定します。
 

②「75フレーム目」に「inside」の「値:1」をキーフレームとして設定します。
 

③「100フレーム目」に「inside」の「値:0」をキーフレームとして設定します。
①~③の流れで「一旦縮小してグラス内に入った後、再度拡大する」という表現になります。
 

こんな感じで、バンドがでなくなりました。
 

アニメーション


ここまでのフレーム(50~100)をアニメーションさせてみました。
前回まで出ていたバンドが見えなくなりました。
 
少し時間がかかったので今日はここまでにします。
動画としては20分20秒まで進みました。
次回もこの動画の続きを勉強していきたいと思います。
(今日の作業時間:60分)
 
>次の記事

<前の記事