はじめに
今回も「tutor4u」氏が公開しているチュートリアル動画で勉強していきたいと思います。
前回はマイクの下の金属(?)を作るところまで進みました。
前回まで

前回の続きからやっていきます。
今回の作業

前回作った穴の部分に入れるネジを作っていきます。
新しく「円」のメッシュを配置しました。Y軸方向に90度回転させてあります。

「0.35倍」に縮小しました。(S→0.35)

面をはって、「0.45」押し出します。(F、E→0.45)

面の差し込みを2回しました。(I、I)

中央の面を「0.5」だけ押し出します。(E→0.5)

さらに面の差し込みを2回しました。(I、I)

辺縁をシャープにするために、ループカットを追加しました。

この部分にもループカットを追加しました。

反対側の面にも面の差し込みを2回しました。(I→0.1、I→0.42)

側面の面をすべて選択して、「押し出し」→「各面ごとに」を選択します。

「0.1」だけ押し出しました。ギザギザが表現されました。

位置を調整します。
ここまで

前回あけた穴に付けるネジができました。
今日はここまでにします。動画としては12分20秒まで進みました。
次回も動画の続きを勉強していきたいと思います。
(今日の作業時間:40分)
>次の記事
<前の記事