初心者から画像制作 -3D Graphic Design from Beginner-

3D画像制作を独学で1から勉強。

Blender 281日目。「眼球のモデリング」その1。

はじめに


今日からは「Darrin Lile」氏が公開しているチュートリアル動画で勉強していきたいと思います。
上の動画に加えて、もうひとつの動画で「眼球のモデリング」が紹介されています。
動画ではBlender 2.79ですが、Blender 2.8 Betaを使ってやってみます。
 


今回の作業


新しく「UV球」のオブジェクトを配置しました。
セグメントは「16」、リングは「24」にします。
 

「細分割曲面」のモディファイアーを設定しました。
右クリックをして、シェーディングをスムーズにしました。
 

X軸方向に90度回転させました。(R→X→90)
 

その場でオブジェクトを複製(Shift+D)しました。
それぞれ名前を「eye innner」「eye outer」とします。
 

この部分を挟むように、ループカットを2つ追加します。
 

追加しました。
※ここが虹彩の端になります。
 

「Shift+S」→「カーソル→選択物」を選択します。
※原点から円の中央にカーソルが移動しました。
 

この部分を選択します。
 

ピボットポイントを「3Dカーソル」に変更します。
 

「拡大縮小用マニピュレータ」を使って、若干内側に凹むように移動させます。
 

次に、面選択モードでこの部分を選択します。
 

押し出し(E)を繰り返して、Y軸方向に押し出していきます。
 

奥のほうにも押し出し(E)を使って、面を作っていきます。
 

こんな感じにしました。
 

このように、辺選択モードでひとつおきに選択します。
 

「X」→「辺を溶解」を選択します。
※辺を溶解して三角形がないようにしました。
 

反対側も同じように三角形をなくしていきます。
 

三角形をなくしました。
 

ここまで


ここまでのところ、こんな感じになっています。
今日はここまでにします。次回も続きを勉強していきたいと思います。
(今回の作業時間:60分)

>次の記事

<前の記事