はじめに
今日も「Wayward Art Company」がYouTubeに投稿している「Creating Landscapes with Blender 2.8」というチュートリアル動画で勉強していきたいと思います。
様々なマテリアルノードを使った風景(地形)の作り方が解説されています。
前回まで

前回は、テクスチャペイントで道になる部分を塗ってから、マテリアルノードでそれぞれにテクスチャを割り当てました。
今回の作業

新しく画像テクスチャを作成して、Height Mapと名付けました。
カラーは真っ黒にしておきます。

ディスプレイスメント情報を先ほど作ったHeight Mapにベイクします。
※このあたりは大変ややこしいです。

ディスプレイスメントのモディファイアーを設定します。

テクスチャ座標はUVにしておきます。

ここまでのところ、このようになっています。
……しかし、ここから作ったテクスチャペイントの画像が消えたりバグったりして、うまく進められませんでした。
残念ですがこの動画での勉強はここで中断します。Blender 2.8が正式にリリースされて安定すればまた再開したいと思います。
ここまで

以前作った家を乗せてみました。
中断にはなりましたが、基本的なマテリアルノードの設定やテクスチャペイントを少し学ぶことができました。
次回も面白そうな動画を勉強していきたいと思います。
(今回の作業時間:80分)
>次の記事
<前の記事