はじめに
今日も「Jayanam」氏がYouTubeにアップロードしているチュートリアル動画で勉強していきたいと思います。
前回まで

前回は、プリンシプルBSDFのスペキュラー、粗さを調節したり、キーフレームを設定してアニメーションさせてみたりしました。
今回の作業

今回はブラシを使ったテクスチャペイントの方法を勉強します。
※テクスチャスロットに黒いベースカラーを2つ混ぜたものまで戻しました。

右のパネルから新規を選択します。

ブラシの画像を開きました。
※動画で紹介されているもの(https://www.blendswap.com/blends/view/86419)を使用します。

ブラシの設定から、マッピングをマスクに変更します。

テクスチャペイントモードにして、適当な位置にテクスチャをのせます。

ブラッシングする前に、係数と色を調整しておきます。

ブラッシングしました。バンプが効いて、凹凸の付いた感じになりました。

ここまでのところ、こんな感じになっています。
簡単にリアルな質感が表現できて面白いですね。
ここまで

他の面もいろんな色でブラッシングしてみました。
ちょっと毒々しい感じになってしまいましたが、塗る作業はとても面白かったです。
今日はここまでにします。次回も動画の続きを勉強していきたいと思います。
(今回の作業時間:40分)
>次の記事
<前の記事