はじめに

今日もUnreal Engine 4の勉強をしていきたいと思います。
「Udemy

全くの初心者でもわかりやすい丁寧な解説で満足しています。非常にオススメです。
前回まで

前回はゲームプレイ中に表示するUIを作って、表示する方法を勉強しました。
今回の作業

今回はゲーム終了時に表示するUIを勉強していきます。
新しくウィジェットブループリントを作成して、お手本のようにボタン等を配置しました。

時間を表示する部分はテキストを配置します。

下のタブからウィジェットのアニメーションを設定することができます。

タイムラインに沿って、大きさや回転などのアニメーションを設定することができます。

Visibilityのアニメーションを使うと、可視性の操作ができます。

お手本のとおりに作るとこんな感じになりました。面白いですね。

最後に、最終ステージに到達したらウィジェットが表示されるようにノードを書きます。
ここまで

これで最終ステージに到達すると、ウィジェットが表示されるように設定する方法を勉強することができました。
今日はここまでにします。次回も動画の続きを勉強していきたいと思います。
(今回の作業時間:60分)
>次の記事
<前の記事
