はじめに

今日もUnreal Engine 4の勉強をしていきたいと思います。
「Udemy

全くの初心者でもわかりやすい丁寧な解説で満足しています。非常にオススメです。
前回まで

前回はゲーム終了時にウィジェットを表示させる方法、ウィジェットをアニメーションさせる方法を勉強しました。
今回の作業

今回はライフの設定について勉強します。
キャラクターのブループリントに、ダメージを受けた時の処理を書いていきます。ブランチを使って、ライフが0になったらゲームオーバー、ライフが0より大きい場合はライフを1減らしてリスポーンするように設定しました。

上のノードを、Sequenceのノードを使って見やすくしました。
※Sequence=つないだ処理を上から順番に出力してくれるノード。

InitialGameInstanceというカスタムイベントを作成して、ゲーム開始時のライフを2に設定しました。
ここまで

イベントBeginPlayにInitialGameInstanceのカスタムイベントをつなぎました。
これでライフの設定を勉強することができました。今日はここまでにします。
次回も動画の続きを勉強していきたいと思います。
(今回の作業時間:60分)
>次の記事
<前の記事
