はじめに

今日もUnreal Engine 4の勉強をしていきたいと思います。
「Udemy

全くの初心者でもわかりやすい丁寧な解説で満足しています。非常にオススメです。
前回まで

前回は、ゲーム実行時のムービーを設定する方法を勉強しました。
今回の作業

今回はシーケンサーという機能を勉強します。
新しいマップを作成しました。

新規レベルに簡単な背景を作りました。

スフィア反射キャプチャ(Sphere Reflection Capture)を配置すると、照り返し反射などが表現されます。

シーケンスを新しく作成しました。

シーケンサーを配置します。

レベルにもシーケンサーを配置して、カメラにアニメーションを指定しました。
ここまで

これでプレイするとカメラが左から右に動いて動きのある映像になりました。
画面が動くと面白さを感じますね。今日はここまでにします。
次回も動画の続きを勉強していきたいと思います。
(今回の作業時間:60分)
>次の記事
<前の記事
