はじめに

現在、3Dで動かせてアセットを活用する方法を勉強するためにUdemyの「Unreal Engine 4: How to Develop Your First Two Games」というコースをUdemyで購入して勉強しています。
前回まで

前回は、レベルに柱や小物を配置して整えました。
今回の作業

大きな壁を作るために、ジオメトリのボックスを配置して大きさを調整しました。

手前側の面にマテリアルを指定します。

壁の端に柱を立てて、手すりも付けました。

小物を置いていきます。

柱やドアを配置していきます。

さらにメッシュを配置して、左右対称になるようにしました。
ここまで

大きな壁とその端にドアや飾りを作ることができました。
今日はここまでにします。次回も続きを勉強していきたいと思います。
(今回の作業時間:60分)
>次の記事
<前の記事
