はじめに

現在、人間の身体のモデリングについて勉強しています。
Udemyの「Blender Character Modeling For Beginners HD」というコースで自分なりの変化も加えつつ学びたいと思います。
前回まで

前回は頭部のモデリングをしました。
テクスチャや細かい部分は後日進めたいと思います。
今回の作業

「Vキー」で首と身体になる部分を切り離します。

↓

辺を溶解させて頂点数を減らします。

さらに辺を溶解させて頂点数を減らします。

側面をX軸方向に押し出し(E)します。

さらに側面をX軸方向に押し出し(E)して、ループカットを追加します。

辺を溶解させて頂点数を減らします。

X軸方向に縮小しました。

1マスずつZ軸方向に押し出しながら、X軸方向に広げていきます。

一番下の頂点を内側に寄せて足の付け根を作ります。

太ももになる部分を下に押し出しします。

股のお尻に近い部分を下に下げます。
ここまで

今回は身体の基本的な輪郭を作りました。
今日はここまでにします。次回も続きを勉強していきたいと思います。
(今回の作業時間:40分)
>次の記事
<前の記事
