はじめに

現在、人間の身体のモデリングについて勉強しています。
Udemyの「Blender Character Modeling For Beginners HD」というコースで自分なりの変化も加えつつ学びたいと思います。
前回まで


前回は、背中~お尻にかけての部分を作りました。
今回の作業

マットキャップ表示(スタジオライト)にしてみました。

今回からは首~胸部を作っていきます。
首の後ろの面をやや上に上げます。

ループカットを追加します。

首元の面をやや窪ませるようにします。

この部分の頂点をやや下に下げます。

この部分の頂点をやや上に上げます。

この部分の頂点をやや下に下げます。

辺選択モードでやや内側に移動させます。

辺を回転させてトポロジーを整えていきます。

この部分の頂点をやや内側に移動させます。

辺を回転させてさらにトポロジーを整えます。

耳の下あたりまで斜めに走るようにトポロジーを整えました。

この部分の辺を選択して、外側に盛り上げるようにします。

ループカットを追加しました。

Gキーを2回押して、辺の間隔を一定になるように整えました。
ここまで

これで首筋(胸鎖乳突筋)のあたりができてきました。
今日はここまでにします。次回も続きを勉強していきたいと思います。
(今回の作業時間:40分)
>次の記事
<前の記事
