はじめに

現在、人間の身体のモデリングについて勉強しています。
Udemyの「Blender Character Modeling For Beginners HD」というコースで自分なりの変化も加えつつ学びたいと思います。
前回まで

前回は足の指の基本的な形を作りました。
今回の作業

辺の回転を使って両側をV字の閉じたループにしてから

ループカットを追加します。

回転していた辺を戻してトポロジーを整えます。

崩れていた頂点の位置を修正しました。

これらの面を選択して「頂点をスムーズに」を1回します。

親指の付け根はやや内側に移動させます。

さらに辺の回転を使ってトポロジーを整えていきます。

踵の部分も円形になるように辺を回転させていきます。

辺を回転させて靭帯(三角靭帯?)の盛り上がりを作ります。
ここまで


足の側面~甲の部分ができてきました。
今日はここまでにします。次回も続きを勉強していきたいと思います。
(今回の作業時間:40分)
次の記事
前の記事
