はじめに

現在、人間の身体のモデリングについて勉強しています。
Udemyの「Blender Character Modeling For Beginners HD」というコースで自分なりの変化も加えつつ学びたいと思います。
前回まで


前回は手のひらの基本的な形を作りました。
今回の作業

手の甲側の頂点を持ち上げてアーチを作ります。

Jキーで頂点を連結してトポロジーを整えていきます。

上から見たビューで小指側の手首を太くします。

これらの頂点をZ軸方向に拡大します。
※尺骨遠位端の隆起が表現されます。

小指側のトポロジーを整えてからループカットを追加します。

これらの面を「拡大」してから「頂点をスムーズに」を2回しました。

手の甲の辺を細分化をして頂点を増やします。

ループカットをして頂点を繋いでいきます。

閉鎖したループを作ってからループカットを追加していきます。

全体のトポロジーを整えました。

小指側の頂点も整えます。

この部分の辺を回転させて斜めにします。
※部位としては短母指伸筋腱に一致します。

手の甲側の面を選択して「頂点をスムーズに」を3回しました。

さらにこれらの面にも「頂点をスムーズに」を3回しました。一気に整った気がします。
ここまで


これで手のひら~手の甲の形ができました。
今日はここまでにします。次回も続きを勉強していきたいと思います。
(今回の作業時間:50分)
次の記事
前の記事
