はじめに
前回はメタモンピカチュウ(Ditto as Pikachu)を作ってトレーニングをしました。
今回はサトシのゲッコウガ(Ash's Greninja)を作ってみたいと思います。
前回まで

前回は頭~マフラーまで作りました。
今回の作業

身体は円柱から作ってみました。

身体に若干の丸みをつけてみました。

胸の凸になっている部分は少し押し出してみました。

身体のヒレ?もこんな感じで作りました。

腕は立方体を押し出していって作ってみました。

前腕の白い玉はUV球をそのまま配置。

手はとりあえずこんな形にして、あとで修正します。

足は立方体から作ってみます。
UV球より立方体のほうが押し出して形を整えやすいですね。

8角形の円柱を伸ばして、

足を作りました。

マフラーはフリーザーの胸の毛と同じ要領(ベジエ円とベジエカーブ)で作りました。

下絵と比べながら微調整していきます。

手の水かきは立方体から別オブジェクトとして作ってみました。

ベジエカーブをメッシュに変換して先端を閉じました。
ここまで

これで必要なパーツがほぼ完成しました。
次はUV展開してテクスチャペイントで塗っていきたいと思います。
(今回の作業時間:120分)