はじめに
前回はモンスターボール(Poké Ball)を作ってモデリングのトレーニングをしました。
今回はコンセント(Electrical Outlet)を作って練習したいと思います。
正式には「配線用差込接続器」というそうです。初めて発音しました。
今回の作業

ネット上で拾った下絵を見ながらやってみます。

立方体を下絵にあわせて拡大縮小して、ループカットを追加しました。

角の頂点は丸みを帯びるように移動させます。

角にベベルを付けました。

差込口周りの凹みにあわせて辺を移動させています。

わずかな凹みの部分は押し出して表現してみました。

ここまでのところこんな感じになっています。
いまいち凹みがいびつな気がします。

うまく凹みが作れなかったので、新しく立方体を配置して作り直しました。

まあまあいい感じにできてきました。

差込口の穴を開けました。
※ブーリアンのモディファイアーを使ってみました。
もっと真四角にしたかったのですが、うまくいきませんでした。
ここまで

これで表の部分ができました。
次は裏側や壁を作っていきたいと思います。
(今回の作業時間:60分)