はじめに
BlenderとUnreal Engine 4の勉強を再開しています。今回の目標は3Dで動かせるキレイなモバイル向けゲームを作ることです。
前回まで

前回からTシャツのモデリングを開始しました。
ここまでざっくりとTシャツの形を作りました。
今回の作業

袖を伸ばしていきます。
この部分のループをグルっと選択して、

Shift+Dで複製して肘のあたりまで移動させます。

Blender標準搭載のアドオン「LoopTools」のBridgeを使って繋げました。
※あとで袖にループカットを追加しました。

首のあたりにループカットを1本追加しました。

スカルプトのグラブを使って形を整えていきます。

バラバラになっている袖口の頂点を揃えるためにちょっと小技を使います。

Transform Orientationsの右にある+ボタンを押すと、

選択した頂点の方向を、他の頂点にも適用できるようになります。

このようにグルっと複数選択していても、1つの頂点の方向に合わせて動くようになります。

Y軸方向(緑色)にあわせて頂点を揃えました。
ここまで

最後にシェーディングをスムースにしました。ちょっとだけTシャツっぽくなってきました。
今日はここまでにします。できるだけ毎日少しでも続きを作っていきたいと思います。
(今回の作業時間:50分)
>次の記事
<前の記事