はじめに
BlenderとUnreal Engine 4の勉強を再開しています。今回の目標は3Dで動かせるキレイなモバイル向けゲームを作ることです。
前回まで

前回は息抜きにアセットを配置してみました。ライディングが崩れることが課題です。
今回の作業

今回はこんなふうにカメラが壁の裏側に行ってしまうのを修正したいと思います。
カメラが裏側に行ってしまうと一気に興が削がれる感じがしますね。
アンサーハブに似たような質問がありました。

いろいろと調べて見ると、自分の場合はプラグイン等でカメラの設定をいじった時にCameraBoom(SpringArm)の長さを短くしすぎていたことが原因でした。Target Arm Lengthを長くして、カメラをややキャラクターに近づけました。コリジョンの設定はDo Collision Testにチェックを入れています。
ここまで

これでカメラが壁の裏側に行かなくなって一安心しました。
プラグインを入れたりいじったりしていると、いつのまにか予期しないことになっていてびっくりします。
今日はここまでにします。次回も続きを作っていきたいと思います。
(今回の作業時間:40分)
>次の記事
<前の記事