初心者から画像制作 -3D Graphic Design from Beginner-

3D画像制作を独学で1から勉強。

キャラクターのリギングを基礎から勉強しなおす その2。【Blender #530】

はじめに

Blenderでキャラクターのリギングを基礎から勉強して、
Webカメラで3Dキャラクターを操作できるソフト「FaceRig」に持ち込んでみたいと思います。
 

前回まで


前回は動画をお手本にしてリギングの勉強をはじめました。
 


今回の作業

前回の続きからやっていきます。
 

足にインバースキネマティクス(IK)を設定していきます。
IK用のボーンを作成しました。
 

ポーズモードで下腿にIKを追加。
 

ターゲットにIK用のボーンを指定。Chain Lengthを2にして大腿まで動くようにします。
 

膝の位置を指定するPOLE用のボーンを追加。
 

Pole Targetに指定。
 

POLEボーンを動かすだけで膝の位置を指定できるようになりました。
 

footのボーンにはCopy Rotationを追加。
 

これでIKボーン1つで、足先まで連動して動くようになりました。
 

つま先から回転用のPIVOTボーンを作ってIK用のボーンに親子関係を設定。
 

これでつま先を軸にして踵が回転するようになりました。
 

足全体をコントロールするROOTボーンを追加。お手本のように進めていきます。
 

足を付け根からコントロールするFKボーンを追加。
膝を曲げずに動かすにはFKボーンを動かす。
膝を曲げながら動かすにはIKボーンを動かす。
踵を回転させるにはPIVOTボーンを動かす。
 

ここまで


下半身がぬるぬる動くようになってきました。
 
今日はここまでにします。
次回もBlenderをさわっていきたいと思います。
(今回の作業時間:60分)
 
>次の記事

 
<前の記事