はじめに
興味をそそるものがないか「Udemy」で色々探していたら、「Blender: Create Jeep Willys MB 1942 From Start To Finish
」というコースが面白そうだと思って購入しました(今ちょうどセール中だったので1610円でした)。
中級者向けで全116本、41.5時間のオンデマンドビデオで学ぶことができるようなので、1日1~2本ずつやっていこうと思います。
前回まで

前回はグリルの細かい部分を調整しました。
今回の作業

前回の続きから作っていきます。
グリルの辺縁にベベルを追加して、さらになめらかにしました。

今回はフードを作っていきます。
平面のオブジェクトを新しく配置して、あとでミラーのモディファイアーを設定するのでX軸は0にあわせてあります。

正面から見て奥側の頂点をやや上に上げます。

下絵にあわせて、頂点を押し出していきます。
※ここで下絵が違うことに気付いて作り直しました。

頂点の位置を修正して、こんなかんじになりました。

Loop ToolsのRelaxを使うと頂点間の位置がいい感じに調整されます。

厚み付けのモディファイアーを設定して、

ループカット(Ctrl+R)を追加します。

グリルと同様に辺縁にはベベルを付けて、

ミラーと細分割曲面のモディファイアーを設定しました。
ここまで

これでフードができました。
今日はここまでにします。
次回も続きを作っていきたいと思います。
(今回の作業時間:50分)
>次の記事
<前の記事
