はじめに
興味をそそるものがないか「Udemy」で色々探していたら、「Blender: Create Jeep Willys MB 1942 From Start To Finish
」というコースが面白そうだと思って購入しました(今ちょうどセール中だったので1610円でした)。
中級者向けで全116本、41.5時間のオンデマンドビデオで学ぶことができるようなので、1日1~2本ずつやっていこうと思います。
前回まで

前回はグリルの基本的な形を作りました。
今回の作業

前回作ったものを側面から見て、下絵にあわせて移動させました。
まだペラペラなので点しか見えません。

ライトの部分を「E→Y」でY軸方向に押し出していきます。

辺縁も同様に押し出して厚みを付けていきます。

「Ctrl+B」でベベルをつけて、辺縁をなめらかにしていきます。

ベベルの設定でMiter Outerを「Arc」にすると、丸みがつきます。

角にどんどんベベルを付けていきます。

なだらかにしたい部分にもベベルを設定します。

細分割曲面のモディファイアーを設定しました。
ここまで

これでグリルの前面ができました。
下絵にあわせて頂点を作って、押し出して、ベベルを付けて、細分割曲面を設定するという基本的な流れでした。
今日はここまでにします。
次回も続きを作っていきたいと思います。
(今回の作業時間:50分)
>次の記事
<前の記事
