はじめに
今日からは「Mystic 9D」氏が公開している動画で勉強していきたいと思います。
動画ではBlender 2.77を使っていますが、Blender 2.8 Betaを使ってやってみます。
今回の作業
なにもないところから始めていきます。
設定から「Extra Objects」のアドオンを有効にしました。
メッシュから「Brilliant Diamond」を選択します。
きれいなダイヤモンドが配置されました。
適当にマテリアルを設定しておきます。
Z軸方向に少し持ち上げました。
新しく「円柱」を配置しました。
円柱の頂点数を「8」にします。
ワイヤーフレーム表示で、Z軸方向にもちあげて、ダイヤモンドの辺縁のあたりに上端が来るように移動させました。
円柱の上面の頂点をすべて選択して、やや上に持ち上げつつ、拡大しました。
円柱の下面の頂点はすこし縮小しました。
上面を選択して、面の差し込み(I)をします。
差し込んだ面をZ軸方向にやや持ち上げました。
全体の形を整えました。
辺選択モードで、この部分の辺を選択します。
「P」→「別オブジェクトに分離」→「選択」をします。
元のオブジェクトを削除して、分離したものだけにしました。
次に頂点数8の「円」を新しく配置しました。
この4点を選択してやや拡大しました。
全体を縮小して、X軸方向につぶしました。
「F3」キーを押して、カーブオブジェクトに変換しました。
こっちのオブジェクトもカーブオブジェクトに変換しました。
カーブオブジェクトのベベルに先ほど作った円を指定します。
ここまで
下の円をやや小さくしました。
少しずつダイヤモンドを支える台座ができてきました。
今日はここまでにします。次回も動画の続きを勉強していきたいと思います。
(今回の作業時間:60分)
>次の記事
<前の記事