はじめに

今日もUnreal Engine 4の勉強をしていきたいと思います。
「Udemy

全くの初心者でもわかりやすい丁寧な解説で満足しています。非常にオススメです。
前回まで

前回は構造体にセーブしたデータを順番に出力する方法を勉強しました。
今回の作業

今回は、良いスコアほど上にくるように設定します。
※↑の現在のスコア表示のノードをすべて書き換えるようです。

お手本のように、ステージ数と時間を比較して良いスコアほど上に配置するノードを書きました。
非常にややこしいですが、こういった考え方は数式を見ているようでとても面白いと思いました。
ここまで

これで良いスコアほど上に配置するような設定を勉強することができました。
今日はここまでにします。次回も動画の続きを勉強していきたいと思います。
(今回の作業時間:60分)