はじめに

今日もUnreal Engine 4の勉強をしていきたいと思います。
「Udemy

全くの初心者でもわかりやすい丁寧な解説で満足しています。非常にオススメです。
前回まで

前回はシーケンサーを配置して、カメラを動かすアニメーションを設定しました。
今回の作業

シーケンサーには、キャラクターにアニメーションを指定することができます。

フェードイン、フェードアウトも指定することができます。

ゲームが開始されたら、シーケンサーを開始して、ローディング後にゲームスタートという流れをレベルブループリントに書きました。

シーケンサーはビューポート上で再生することもできます。
ここまで

無料で配布されていたブタも追加してみました。
丁寧な解説のおかげでお手本のように作ることができました。
今日はここまでにします。次回も動画の続きを勉強していきたいと思います。
(今回の作業時間:60分)
>次の記事
<前の記事
