はじめに
今回もリンゴのチュートリアル動画で勉強していきたいと思います。
Part10の続きを勉強します。
前回まで

前回は布を作って、透過テクスチャの勉強をしました。
今回の作業

今回はリンゴの葉を作っていきます。平面のオブジェクトを配置しました。

テクスチャをそのままベースカラーに繋いでも透過しませんが、

アルファ値を持つpng画像なので、それをそのままAlphaに繋ぎます。

すると、透過するようになりました。

他のマテリアルと同じようにRoughnessとNormalも付けていきます。

葉の曲がりを表現するにはループカットを追加して、

プロポーショナル編集で曲げていきます。

中心のラインに沿ってナイフカットを追加して、

Z軸方向に下げます。

縦方向にもループカットを追加してカーブを付けていきます。
※最後に細分割曲面のモディファイアーを設定しました。
ここまで

これでリンゴの葉ができました。
細かいところまでモデリングしなくてもいいので透過テクスチャは便利ですね。
今日はここまでにします。次回も続きを勉強していきたいと思います。
(今回の作業時間:40分)
>次の記事
<前の記事