はじめに
今後ちょっとやってみたいことを思いついたので、いろいろ参考にしながらバスケットボールを作ってみたいと思います。
今回の作業

初めからやっていきます。

立方体に細分割曲面のモディファイアーを設定しました。

ナイフカット(K)で辺を追加しました。

頂点を削除して1/4にしました。

ミラーのモディファイアーを設定、適用しました。

再度、細分割曲面のモディファイアーを設定します。

Mesh→Transform→To Sphereで球形に変形させます。

まんまるになりました。

ShiftとAltを押しながら、これらの辺を選択して、

Ctrl+Bでベベルを付けます。

その場で押し出し(E)→押し出し(E)→Alt+Sで中心に縮小。

拡大するとこんな感じになっています。

細分割曲面のモディファイアーを適用しました。

適当にマテリアルを設定しました。

この部分の面を選択して、

ピボットポイントをそれぞれの中心に設定。

Sキーで縮小しました。

Easy HDRIでHDRIを設定しました。
ここまで

レンダリングしてみました。
表面がツルツルしていてやや不自然なので、
今後バスケットボールらしいツブツブを表現する方法を勉強したいと思います。
今日はここまでにします。
次回もBlenderをさわっていきたいと思います。
(今回の作業時間:60分)
>次の記事
<前の記事