はじめに

- 作者: Benjamin
- 出版社/メーカー: ソーテック社
- 発売日: 2016/11/19
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
SECTION 4.1「動物キャラクターのモデリング」の続きをやりました。
今日は「耳」を作りました。
今回の作業

前回のファイルを誤って消してしまったので、新しく頭を作り直しました。

耳を作りたい場所の辺をこのように選択します。


3Dビューヘッダの「ビュー」→「ツールシェルフ(T)」を選択。
「細分化」パネルの「スムーズ」を「1」にします。

ミラーとの隙間ができてしまいました。

頂点を選択して、プロパティパネルのX軸を0にして合わせます。
隙間がなくなりました。

ループカット(Ctrl+R)を追加します。

耳をつくりたい部分の面をこのように選択します。

押し出し(E)します。

① 押し出し(E)
② 移動用マニピュレータ
③ 回転用マニピュレータ
これらを使って、微調整しながら耳を作っていきます。

回転、押し出し(E)を繰り返していきます。

「耳」ができました。
お手本よりも耳が伸びすぎていて悪魔っぽくなってしまいました。
次回は「鼻」を作ります。

- 作者: Benjamin
- 出版社/メーカー: ソーテック社
- 発売日: 2016/11/19
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
>次の記事
<前の記事

- 作者: Benjamin
- 出版社/メーカー: ソーテック社
- 発売日: 2016/11/19
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る