初心者から画像制作 -3D Graphic Design from Beginner-

3D画像制作を独学で1から勉強。

Blender 317日目。「地球のモデリング」その8~光と影の境界の表現~(終)。

はじめに


今日も「Falzon Tutorials」氏がYouTubeに投稿している「Blender 2.8 Tutorial | Eevee | How to make a planet」というチュートリアル動画で勉強していきたいと思います。

前回まで


前回は、大気のマテリアルノードを細かく設定して、辺縁に淡く大気が表現されるようにしました。
 


今回の作業


今回は光と影の境目にある微妙な色の変化を表現します。
以前作ったノードグループをコピーして貼り付けます。
 

新しく複製したほうのカラーランプの白と黒のバーを反転します。
 

ミックスRGBを配置して、このようにノードグループを変更します。
 

カラーと色2が表示されるので、上を黒、下を白にします。
 

複製して、こっちは上を白、下を黒にします。
※この反転を利用して帯状のマスクシェーダーを作ります。
 

ミックスRGBの暗い方を配置して、色1につなぎます。
※上画面にはちょうど半分でわかれたように表示されます。
 

下のシェーダーは色2につなぎます。係数は0.2にします。
※上画面では2つのシェーダーが混ざって、帯状に表示されました。
 

ミックスシェーダーで放射を混ぜていきます。
※色を付けます。
 

カラーをややオレンジ色にして強さを調整します。
 

最後にミックスシェーダーですべてのシェーダーを合わせます。
※左の方にある乗算から係数に繋ぐ必要があります。
 

完成①


レンダリングしました。
丁寧な解説のおかげでお手本のようにできたのではないかと思います。
動画はPart4までの構成になっているようですが、Part3までしかアップロードされていません。
※一応、Part3まででノードの設定は終わるようです。
 

完成②~アニメーション(gif)~


サンのランプに回転のキーフレームを設定してアニメーションさせてみました。
gifなので粗いですが、元の動画はもうちょっときれいにできています。
モデルができたあとに動かしてみると面白いですね。
次回も面白そうな動画を勉強していきたいと思います。
(今回の作業時間:60分)

>次の記事

<前の記事