はじめに

現在、人間の頭部のモデリングについて勉強しています。
Udemyの「Blender Character Modeling For Beginners HD」というコースで自分なりの変化も加えつつ学びたいと思います。
前回まで

前回は頭の丸み、眉間から鼻筋を作りました。
今回の作業

顔全体を日本人らしく、やや横に伸ばしてみました。

この2面を選択して、

「辺を時計回りに回転」を行います。
こうやってきれいなトポロジーを作っていくようです。

この2面にも「辺を時計回りに回転」を行います。

ループカットを追加します。

この2面に「辺を時計回りに回転」を2回行います。

この2面に「辺を時計回りに回転」を1回行います。

鼻になる部分はEキー→すぐに右クリックでその場に押し出します。

この2面に「辺を時計回りに回転」を2回行います。

この2面に「辺を時計回りに回転」を1回行います。

鼻筋の頂点を少し整えておきます。

再度、面の押し出しをします。

これらの面に「頂点をスムーズに」を3回行います。

これらの面ごと回転させて鼻を作ります。
ここまで

これで基本的な鼻の形を作ることができました。
今日はここまでにします。次回も続きを勉強していきたいと思います。
(今回の作業時間:60分)
>次の記事
<前の記事
