はじめに

現在、人間の頭部のモデリングについて勉強しています。
Udemyの「Blender Character Modeling For Beginners HD」というコースで自分なりの変化も加えつつ学びたいと思います。
前回まで

前回は眼球を作りました。
今回の作業

日本人らしく、少し鼻や眉間の高さを低くしました。

正面から見るとこんな感じになりました。

これらの頂点を選択して「頂点をスムーズに」を1回します。

これらの頂点を選択して「頂点をスムーズに」を1回します。

↓

2つの頂点を中心に結合します。

これらの頂点を選択して「頂点をスムーズに」を1回します。
後頭部への曲線を一旦なめらかにします。

ループカットを追加します。

ここにもループカットを追加します。

面の押し出し(E)をして、耳の土台を作ります。

これらの頂点を選択して「頂点をスムーズに」を1回します。

これらの頂点を選択して「頂点をスムーズに」を4回します。

正面から見たビューで耳をやや外側に出します。

そのまま、正面から見たビューで-5°回転させます。

Z軸方向に-30°回転させます。
ここまで

これで耳の土台ができました。ここから細部を作りこんでいきます。
今日はここまでにします。次回も続きを勉強していきたいと思います。
(今回の作業時間:60分)
>次の記事
<前の記事
