はじめに
前回はメガカメックス(Mega Blastoise)を作ってトレーニングをしました。
今回はちょっと息抜きにメタモン(Ditto)を作ってみたいと思います。
今回の作業

ポケットモンスター モンコレEX ESP_19 メタモン&ピカチュウにへんしんしたメタモン
- 発売日: 2018/01/27
- メディア: おもちゃ&ホビー

正面と側面から見たビューの下絵を配置します。

立方体にサブディビジョンサーフィスのモディファイアーを設定します。
左右非対称なのでミラーのモディファイアーは設定せずに進めます。

正面を整えたら、側面から見たビューで形を調整します。

手を押し出して作りました。
押し出すところにはあらかじめループカットでジオメトリを作っておきました。

頭の凹凸にあわせてループカットを追加します。

頂点の位置や数を調整しています。

上から見たビューで輪郭を整えます。

底にはクリースを付けてみました。

シームを付けてUV展開を試しています。

メタモンにもいろいろな表情がありますが、今回はフィギュアに近い表情にしてみました。

メガカメックスと同じマテリアルノードにしてみました。
完成

これで完成です。50分で作ることができました。
以前より作業速度が上がっている実感があります。
YouTubeにタイムラプス動画をアップロードしてみました
動画編集ソフトで作業をタイムラプス動画にしてみました。
50分の動画を9倍速で10分に短縮しています。
動画作成に慣れていないのでちょっと時間がかかりました。
次回はメタモンの隣のピカチュウ(メタモン)を作りたいと思います。
(今回の作業時間:120分)