はじめに
BlenderとUnreal Engine 4の勉強を再開しています。今回の目標は11月までに3Dで動かせるキレイなモバイル向けゲームを作ることです。
前回まで

前回は物を押すアニメーションを作りました。
今回の作業

今回から敵キャラクターを作っていきたいと思います。
AIControllerとCharacterのブループリントを作成しました。

敵キャラクターのブループリントには、
とりあえずアンリアルマネキンのメッシュを指定しておきました。

AI Controller Classには今作ったAIControllerを指定します。

PawnSensingのコンポーネントを追加しました。
これで探知範囲を指定することができます。

Peripheral Vision Angleを45度にしました。前方45度の視野になります。

敵キャラクターのブループリントには、半径500以内にランダムで移動するようにノードを繋ぎます。

レベルにNav Mesh Bounds Volumeを配置します。
Pキーを押すと移動可能な範囲が緑色で表示されます。

このままでは一度しか移動しないので、Delayをはさんで1秒後に再度移動するようにします。
ここまで

これで敵キャラクターがNavMesh内を自動で動き回るように設定できました。
ここまでは一年前にも似たような設定をしたことがあるのでスムーズに理解することができました。
今日はここまでにします。
次回も続きを作っていきたいと思います。
(今回の作業時間:90分)
<前の記事