はじめに
今日もドラキーを作っていきたいと思います。今回は「尻尾」を作ります。
前回まで

前回の続きからやっていきます。
この角度でみるとかわいいですね。
今回の作業

このあたりから尻尾を生やしていきます。

ナイフカット(K)で尻尾の元となる「円」を作りました。

尻尾の根本となる面を選択します。

押し出し(E)と回転用マニピュレータを使って伸ばしていきます。

いろいろなドラキーの絵を見ていると、
尻尾が右下に伸びている絵が多いのでそうしてみます。

こんな感じにしてみました。
完成

これで必要なパーツのモデリングはすべて終わりました。
ここまで作ったらいい感じに見えてきました。
次回は「テクスチャ」を設定していきたいと思います。
(今回の作業時間:20分)
>次の記事
<前の記事