はじめに

2018年4月から「3DCG」についての勉強を始めました。
今年の振り返りとして作ったものをまとめて貼り付けてみます。
下に行くほど古いものになっています。
スライム

今後どうしようか考えながらなんとなく作ったものです。
はぐれメタルのパーツを流用して作っています。
ちょっと雑な部分があるのでいつか作り直したいと思っています。
はぐれメタル

2018年では作っていて一番楽しかったキャラクターです。
緑色にするとバブルスライムになります。
ドラキー

「頭」や「羽」の作り方を考えるのが楽しかったです。
ここらへんで背景の作り方がなんとなくわかった気がします。
トトロ

丸っこくて全体のバランスを取るのが難しかったことを覚えています。
いつか「ボーン」を入れて動かしてみたいです。
東北ずん子


- 作者: 榊正宗
- 出版社/メーカー: ボーンデジタル
- 発売日: 2016/05/26
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
最後のほうのパートはちょっと高度で理解できずにいます。
作った画像ではうまくいかずに足袋が脱げています。
いつかまた勉強しなおしたいと思っています。
ピカチュウ

初めて自力でモデリングを試したキャラクターです。
この時は「細分割曲面」を知らなかったのでカクカクしています。
これで知識の足りなさを実感しつつモチベーションが上がりました。
ドーナツ

マヨネーズっぽいものを円形に配置して作ったものです。
しかしこれはドーナツと呼べるのでしょうか。
人間の頭部


- 作者: Benjamin
- 出版社/メーカー: ソーテック社
- 発売日: 2016/11/19
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
今となっては懐かしいものばかりです。
バイク

初めて作った機械っぽいものです。
楽しみながら作ることができました。
動物キャラクター

お手本よりも肉々しい感じにできたのを覚えています。
タイヤ

タイヤを作ることで「配列複製」の勉強ができました。
こういう線の多いモデルはいつか作ってみたいです。
日本刀

あんまり上手に作れなかったことを覚えています。
仕事が忙しくてこのあたりで一回中断しました。
配管

カーブとスナップの機能を使った記憶があります。
これで学んだ機能もいつか活かしてみたいです。
ペットボトル

初めて作ったソレっぽいものです。
丁寧な解説のおかげで簡単につくることができました。
蝶

あんまりうまくできていません。
ネジ山

歯車

マグカップ

バネ

蛇腹

スマートフォン

星

サイコロ

以上です。
初心者レベルですが少しずつ上達してこられたかなと思います。
途中で何度か挫折しかけましたが、今日まで続けることができました。
まだまだ作りたいもの、勉強したいことが山ほどあります。
ただしばらくは基礎からコツコツと知識を積み上げていきたいと思います。
2019年も積極的に勉強していきたいと思います!
よろしくお願いします。