はじめに

今日もUnreal Engine 4の勉強をしていきたいと思います。
「Udemy

全くの初心者でもわかりやすい丁寧な解説で満足しています。非常にオススメです。
前回まで

前回は、文字列を随時変更していくノードの設定をすることでステージ数の変更を設定しました。
今回の作業

今回はUI(ユーザーインターフェース)を作っていきます。
スタートレベルのアクターをすべて削除しました。

スタート画面用の「ウィジェットブループリント」を作成しました。

右画面の詳細タブでウィジェットの位置を調節できるそうです。

レベルブループリントには、ウィジェットをビューポートに表示するノードを書いておきます。
ここまで

今回はウィジェットを表示させる基本的な設定を勉強することができました。
ちょっと短いですが今日はここまでにします。次回も動画の続きを勉強していきたいと思います。
(今回の作業時間:40分)
>次の記事
<前の記事
