はじめに
前回までピカチュウとメッソン、サルノリ、ヒバニーを作ってトレーニングをしました。
今回はサンダーを作ってモデリングのトレーニングをしたいと思います。
前回まで

前回はおおまかな全体像を作りました。
今回の作業


円錐と立方体から足を作りました。これも細かい部分はあとで作り直します。

背中のトゲトゲはこんな感じにしてみました。

顔の部分はまず押し出して厚みを付けました。

サブディビジョンサーフィスのモディファイアーを設定すると、ふにゃふにゃになってしまいます。

ループカットを使って整えていきます。

顔のトゲをひとつずつ整えていきますが、

なかなかうまくいきません。

どうやったらキレイなトゲトゲを作ることができるのか試行錯誤しています。

しばらくして考え付いたのは
・角にクリースを付ける(強め)。
・側面の頂点を「ノーマル(transform orientation)」に沿ってZ軸方向に位置を揃える(S→Z→0)。

上の作業を繰り返して、だんだんトゲトゲになってきました。
ここまで

苦戦しましたが、なんとか顔を作ることができました。
作るのに夢中になっていて気が付いたら4時間もたっていました(!)。
円錐じゃなくて立方体から作ればもうちょっと楽に作れたかな?と思っています。
今日はここまでにします。次回も続きを作っていきたいと思います。
(今回の作業時間:240分)